- 日程
-
7月23日(水) 9:45~
- 場所
-
学校給食センターAGUMOGU
- 内容
-
冷凍室でー20℃を体感したり、野菜を洗ったりします。
給食調理室へ実際に入るツアーです。
- お問い合わせ
-
学校給食センター
- 電話
-
0569-48-5111
- 料金
-
350円/人 ※当日集金します(現金のみ)。お釣りのないようにご用意ください。
- 定員
-
親子10組
- 対象
-
町内在住の方、小中学生の親子
- 申し込み
- 持ち物
-
・お茶などの水分補給ができるもの
・児童生徒は、学校で使用している上靴(大人は、スリッパを用意しています)
- 備考
-
【注意事項】
・指定期間中に検便を必ず提出してください。(費用不要、提出期限厳守)
※当選された方のみ、検便キット・詳細説明を郵送します。
※検便は、『7月1日(火)以降で採取したものを、7月9日(水)午後5時まで』に、学校給食センターへ提出してください(直接持ち込み・郵送どちらでも可。郵送の場合は、提出期限に間に合うよう余裕をもって投函してください ※郵送代は自己負担)。
※検査結果が陽性の場合は、親子で当選取消とさせていただきます(当選取消の場合のみ電話にて連絡します)。
・参加される方のみでなく、同居の家族に、下痢、吐き気、嘔吐、発熱がある場合は、当日参加していただけません(食中毒対策のため)。参加費の集金もありません。
・当日はマニキュア、付け爪は外してきてください(当日、確認させていただきます)。
・当日は、つけまつげ、まつエクは外してきてください(異物混入対策のため)。
・アクセサリー類、ヘアピン、腕時計等のすべての装飾品を付けたまま、給食調理室へ入室することはできません(当日、白衣へ着替えるときに外せるのであればOK)。
・給食調理室内では、白衣、帽子、マスクを着用していただきます(髪の毛はすべて帽子へ入れます)。
※白衣は使い捨ての長袖、長ズボンタイプです。服の上から着ますので、当日はスカートではなくズボンで参加されることをおすすめします。
・手指に傷がある方は、衛生管理上、記録簿に記入させていただきます。また、専用手袋をはめていただきます(当日、手指を確認します)。
・すべてのポケット内は空にし、給食調理室内へは何も持ち込むことはできません(スマホも持ち込めません。給食調理室内での記念写真は職員が撮影し、後ほどお渡しします)。
・給食調理室内では飲食禁止です。
・けが防止のため、職員の許可のない調理機器等へは手を触れないようにお願いします。
・このほか、職員の案内や指示に従っていただき、安全に楽しい時間をお過ごしください。